アルピーヌ・ルノーは、初期のsuper-carとしては、エンジン、サスペンションとも、一級品。
今、エンジンのサウンドを聴くと、軽くメカニカルなサウンドです。
mid-shipでなく、RRの配置には、当然の理屈があり、もう一つのRRであるPORSCHE911と
比較しても、劣らないsuper-sport、911の理論より、こちらの美しさに注目。イタリアンの
ferrari Dino以上にデザインされている。ランボルギーニのミウラはデザイン・カーとして有名ですが、こちらのほうがいい。イタリアンの両車はレーシング仕様があるが、実際にサーキットを走る
機会はなかった。
今はルーテシアが有名なRenaultですが、こういう時代もあったと、思わせる最高のヨーロッパ車の
一つです。やはりFFより、MID-SHIPより優れた、RR車なら、これもガレージに一台置くのもいいでしょうね。今でも走れる一台はありそうで、SUPER-CARの第一人者、Ferrariの12気筒以上の、
品質を感じる一台です。
新時代のモデルの貴方にもお勧めの隙のない完成度・大の逸品、残っていると思いますが、結構
高いでしょうね。隣にルーテシアを置くのは、丁度いい、今更ながら、NISSANがRenault傘下になり、それでも240Z等、優れた車を輩出した歴史を思い起こすのにはこれもいいのでは。911を買う
よりはいいでしょうね。911もデザインを一新してくるらしいですが、この未来派のコンセプトを考えてほしい。挙動をみても、よくできていると思えるので、日本の道路には合わないけれど、ゆっくり走ってみては。後で、動画をUPしておきますが、ちゃんと、走ってますよ。(笑)
関係ないですけど、SUBARUのヘリコプターと、FerrariのBBです。こういうレアものを、
どうぞ。
ベルリネッタ・ボクサーは水平対向12気筒をミッドに積んだ、当時の最高峰、テスタロッサよりもいいでしょう。排気量の5リッターは凄いpowerを出力する。もっとも売れた12気筒でしょう。テスタが有名で、この最高を見逃しがちですが、これがいいでしょう。背が高いのではなく、テスタが低すぎるのです。これ以外では、カウンタックのLP500が、お勧めです。
それとも、ToyotaのSupraあたりが、いいのかも。まあ、911よりはいいでしょうね。FISCOで、normalの911だと、Supraに一周、3secは差が出るでしょう。Supraだと、LP500でも、追従は腕次第で可能ですよ。まあ、格好はあまりよくないけれど、最高のsport だともいえるのが、Supraですが、BBやLPは、5リッターの12気筒ですから、コーナーの立ち上がりの加速では差が付くわけで、
次の予定の、newのトヨタより、現行の(もう古いですが)、Supraが、もうないかなあ。ZやGTRよりずっといい。ここで上げた、Renaultは性能もいいけれど、デザインが全然違う一品ですから、女性にはいいでしょうし、次にsuper-sportを予定の人にもこれはガレージ行ですよ。値段は?ですが、
ミウラってちゃちなくるまですよ。後は、シトロエンにするかどうかで、ダブルシェブロンの魅力はありますがね。あれって、高学歴の人が買うんで、東大、京大の履歴が。普通でない、君には、これがマッチしそうですよ。結構、・・・200km/hは出るでしょう。それから、マセラッティのボーラもちゃちい車ですよ。BBだけは、文句がないけれど、これはデザインが、好き嫌いに。逆にレオーネの4WDなんか、どういうわけか、4WDのままで、交差を曲がってしまう、これは実は高速では相当で
走行中にFF→ 4WDの切り替えが出来るという、理屈が行き過ぎた人のもの。toyotaのカリブは交差でブレーキングですから、powerのある、turboやtwinキャブ仕様なら、全天候的に最速。但し、気分は相当カッチリとしていないと、これが、本当のsuper-carだと言えるでしょう。レガシーB4では、flat6もあって、これ人気が無いので、引きますよ。これなら、デザインもいいので、Ferrariの横における。但し、エンジンのバランスが悪くて、当たり外れが。1年だけ乗るという事もありでしょう。これも知られていないsuperで、売ってないかも。full-time4WDという無意味が何故あるのか疑問ですね。part-timeだから、4WDなんで、センターデフって、重いだけでしょう。それともWRCにでも出るんですか。だったら、AUDIがいいよ。
私だったら、カウンタックLP500にしますがね。
以上で、アルピーヌの刑罰を終わります。
1コメント
2017.11.21 11:04