今朝、シエンタのご主人が門を開けて、車体の全体が見えた。 非常に大きい車体だ。この人は
時々、家の周りを、箒で掃いている。 気温は最低の、5℃くらい、青の車体は一見寒いが、この大きさで、改めて、見直した。 この画像は昨日の朝に撮った。
二つ前のいえにある、自販機、 HOT COFFEEが飲みたくなる、朝の気温は低い。
red-bull はなく、代わりに、monster drinkが入っている。今日は、コンビニで、ホチキスのたまと、金属のクリップを探したが、¥111で、売っていた。 マガジンラックには、石原さとみを、カバーに、一流のCOVERが、載っていた。 写真の品位もこうなると、高くなる。 ここでは、CANCAMは売っていない。蛯原友里、山本美月、楓 と来たが、巻き毛、ロン毛、そして、美女に
変わった。 MONITORのSKYLINEは、駐車に無かった。 年配の人が、ドリップの本格コーヒーを、入れていた。 これが、高くなければ、そのうち飲んでみたい。 客の数は、改装縮小後、
随分減った。 まだ、年賀用のCD ¥400が残っていた。そこそこ、売れただろう。 郵便では、年賀用を無料で,DLしている。 去年は、WORDだったが、今年は、? だ。表書きも出来る、「筆ぐるめ」、「筆まめ」が、まっつあおの、CD方式だ。 だが、手数を考えては、「郵便」も、経営難でこういう手でも使うだろう。
ファンカーゴは、トヨタのヴィッツ版の仕事車だった。 シエンタはこの後継だった。昨日は、ランエボの今日はシエンタの持ち主が。 師走はやっと来ている。 そういえば、カイトを売っていた。
1コメント
2017.12.28 02:54