泡を食った

随分、溜まってしまった、Owndですが、今は12月、青梅街道の書店で、ファッション誌を、眺めているだけ。久しぶりの、「蝶屋」のshoji ですが。

 美月のsnake には驚いたのですが、私は爬虫類は苦手ですが、致し方なく、#1の

コツメちゃん、の親扱いで、行くことに決定。F1は、最後まで、ダメの、HONDAエンジンだが、あのアイスマンは、なんという、全部、一人で、やっちゃった。ニコの引退後はもめているらしい。メルセデスもクレームだらけに。もっとも、ルイスは十分な及第点。

 トヨタは2017は有り得ない。但し、ウィアムスは、わからない。


こうのとり、は成功で、ステーションへ、H2Bの安定度は高い。「宇宙ゴミ」の処置も考えられている。ちょっと、難しいのは、無重力のためだ。まあなあ、常盤ハワイアンセンターに行ってきたようなもの。これは、極楽だ。「テルマエオナエ」、ムービーは、上戸彩さんの、最後の? 映画でもないか。

 エビちゃん、ご苦労さん。

上野樹里は雲隠れ、らしい。そうそう、剛力のことで、どうこう、言っていたっけ。

 洋画の「red-bull」の冒頭、サウナのシーン、ここから、ターミネーターへと続く。シュワちゃんは、ロシア系。

 押切もえも、どうも年齢が、仕事は増えているが、限界説はありえる。と、毎日に、「ANECAN休刊」

 高垣、さち、碧の、INCENT系は、無地だが。もともと、芸のないモデルが、文化を引張類というのも、おかしいわけだ。」

 年末、おいこみも忙しいが、忘年会、

今年も、住所録から、連続印刷、は夢だった。

 ¥390のdisc 、昨年は、¥400 で、結局、花子で印刷した。

ボブ・ディランのノーベル賞は、「詩」としての扱い。生物医学賞は、当然。長い晩餐の後で、スピーチだった。

 土門拳からのカメラの結末は、よくわからない。携帯のカメラが一時、異常になったが、復旧。但し、サイズがjpgでは、大きすぎる。 新宿BICでの、デジタルdisc化は、やってみたい。¥300+CD-R、で済む。

 fujitsuだが、auto-white が、ちょっと、おかしい。青梅街道の樹は、イチョウだったっけ。

 いつもの、100度C+の紅茶、こういうことはできにくい。これが、きくわけで、ポットは95度Cだが、全然。

 食パン一枚で、ご飯、一膳になるそうだが、その計算は、いつやっているのか、疑問が残る。

 忘れないように、X-mass は、もうすぐ。こんな花の、阿佐ヶ谷駅手前の、ケヤキ街道、

2017 まず、老人の話。だが、震災は、原発の問題は、このところ、睡眠3時間だが、朝の

NHKの中村アナは、6時半まで、毎日で。

 鈴木アナのnews watch 9は、ちょうどいいが、朝5時半の、勝ち。羽生4連覇だが、変わった強さと、見てくれのいい、苦戦的スケータ。浅田真央以上なのだろうが、そうは、見えない。やはり、パトリク・チャンがチャンプに見える。

 

2017 12月12日の、阿佐ヶ谷、中杉通り。


shoji's Ownd

ウェットなしなやかさ。あの日の NIKOMAT FTとNIKKOR 50mm F2.0 の画像は、Fシリーズにも匹敵、レンズの解像度、発色のcoolさは、fujiclomeを、普通のフィルムに変えた。 上記タイトルは、PMAシリーズの特徴だが、SX-3も驚き。

0コメント

  • 1000 / 1000