WBAJ・バンタム級王者、渡辺二郎さん。
大学時代に、「日本拳法」を学び、その威力を、試すべく、プロボクサーに。
国内では、左ストレートで倒すのが、普通であったが、チャンピオンになって、
世界級のパンチが必要に。そこで、サウスポーは変わらず、右のリードフックで、
倒すように変えた。
体格的には恵まれ、思い通りの、パンチは、バランスが良かった。
一撃で、ランカーをKOする、日本人では珍しい、スタイルを、取っていた。
見た目より、強いパンチであり、とうとう、11回目の防衛に失敗、リードフックは
タイソンほどの速さはないが、一撃で、倒す威力が。
スタミナ、フットワークにも優れ、彼が、東洋のデュランと呼ぶべき、選手でもあった。
怖がりであることは、当然で、できるだけ、パンチを貰わずに、勝つ、ことが、
理想であった。
4年制大学の出身で、これだけ強い選手はいないだろうし、頭も当然いいわけで、
この防衛の失敗には、「チャンピオンである、維持に、」限界を見せたとも言えるだろう。
記録は、具志堅が破っていった。
度重なる、喧嘩ざたで、警察に何度も捕まっているが、反省の意志ナシ。
ガッツ石松が、6名を倒したが、かれも、6名くらいなら倒せるだろう。
多分、私が観た中で、最強のBOXERだろう。
BOXERだって、生きているのである。
破れた相手はメキシコの、選手で強かった。
この写真は、捕まった時の顔らしい、こういう顔でいる彼は、一見、イライラが消えて見える。
WBA1位の選手は、強かった。
これくらい強いのなら、boxerもいいね。
0コメント