浜田山小学校の手前の家と花の咲く樹。
鎌倉街道の裏にある道。左手は、野球もできるグランド。
家の付近の杉並第二小学校はこの右奥、
置かれた自販機は誰も使わないようだ。向こうが、五日市街道。
浜田山駅前、
月曜の出撮影は8月7日、Nikon coolpixA10、ISO 80、露出 1/100、絞りF2.8
Scene mode、手ぶれ補正なし。
付近に具志堅用高邸があるが、聴いているのは、ジョン・コルトレーンで、CDplayerはONKYOのC773、これを鳴らすには、調整が必要。阿佐ヶ谷JAZZの記憶には、やはり美少女のQちゃんがいる。
彼女のソプラノサックスは、結構上手い。BACKでなっている、ピアノは極めて上手いし、ドラムス、ベースとも、阿佐ヶ谷JAZZの達するにあらず。
カモメのジョナサンの音楽の監修はコルトレーンだ。このCDは秋葉原の石丸で購入。工学部の研究室にて。
当時使っていたのは、FUJICA ST801で、EBC FUJINONの50mmで、ストレージオシロの画面の撮影に使った。filmはトライX ISO 400。
現像は自分で行った。焼付には、fujifilmの引き伸ばし器を使ったが、レンズはNikonの40mm F 2.8 ライカマウント。
0コメント